摂津国之主婦、日々ヲ記ス事

摂津国の専業主婦の、地味な子育てと日常。

育児について

こんばんは。摂津国の主婦です。

 

今、私は6ヶ月の娘を育てています。初めての子で、毎日が手探り状態ですが、幸いなことに、これまで娘に大きく悩まされたことはありません。発育良好、まだ病気もしたことがなく、こちらが疲れ切ってしまうほどの癇癪や泣きもほとんどありません。癇が強く、小食で成長が芳しくなかったらしい私と違ってなんて良い子なんだと、実母に常々ちくちく言われています。

そんな育てやすいと言われる娘なのですが、私は毎日のように育児について細々と悩み、検索する日々を送っています。

たとえば離乳食について。講習にも行き、冊子も貰い、開始時期や食べるもの、調理法など、だいたいは把握していました。しかしいざ始めてみると、十倍粥がうまく炊けない、裏ごしすると粘り気が出る、冊子に書いてないけど玉ねぎはいけるのか、この食材は冷凍保存できるのか、レンチンでちゃんと加熱できているのか、食器は大人と同じスポンジと洗剤でも大丈夫なのか、などなど、書ききれないほどのクエスチョンマークが出てきます。しかしわざわざ助産師さんや保健師さんに尋ねるまででもないだろうという悩み達です。

娘が産まれてこのかた、育児については万事がこれです。大人と違って成長スピードが早い分、しょっちゅう新たな場面に出くわします。その度に調べてやってみて、を繰り返します。

そして困ったことに、調べればすべてわかる、というものではありません。その子の個性はもちろん、環境もさまざまです。ネットで調べると、まずはだいたい育児情報サイトに行きつくのですが、結局娘には当てはまらなくて何の解決にもならなかったり。人によって言っていることが違うかったり、たまに匿名掲示板で厳しい意見や自分と合わない意見を見かけてモヤモヤしてしまったり。そういう精神的によろしくない時は一度調べるのをやめますが。

結局のところ、調べても調べてもこれという対処法はなくて、その子と向き合いながら、試行錯誤しながらやっていくしかないんだろうな、と思います。しかしやっぱり調べます。何しろ手探り状態、まずはとっかかりが欲しいのです。

なのでそんなとっかかりになればと、私の育児についてのちょっとした悩みと、その対処法などを書いていきたいと思いました。プロに聞くまででもない、深刻に相談するわけでもない、本当にちょっとした悩みです。

私と同じように、ちょっと、でもたくさん悩まれているだろうお父さんお母さんに、こんな一例もあるよとお伝えできれば幸いです。

 

ブログの書き方も勉強していきますね。箇条書きなど色々あるみたいなのですが、どうもだらだらと書き連ねてしまいます。そして話もあっちこっちにとんでしまう…。

伝わりやすい書き方、これも要勉強です。